SSブログ

H22 越生まつり [祭見学(越生・坂戸・熊谷)]

7月24日(土)
埼玉県越生町で行われた、
「越生まつり 宵宮」 を見学しました。


DSCF6535-2.jpg

仕事を少々早く終え、Kwazu号改にて一路越生へ[ダッシュ(走り出すさま)]
裏道裏道と進み、約45分で到着。
早いです! 電車だと倍の時間が掛かるでしょう[あせあせ(飛び散る汗)]

今回、2年ぶりの見学です。

DSCF6541-1.jpg

山車が6台、居囃子が4ヶ所、底抜けが1台。
賑やかなお祭りです[るんるん]
流派は、神田大橋流と小田原若狭流。

DSCF6586-1.jpg

中央公民館では、山車が6台横一列に並びお披露目[ぴかぴか(新しい)]
祭り1回につき1度で良いので横に並んで貰えると、
囃子好き、山車好きには有りがたいです[グッド(上向き矢印)]

DSCF6616-1.jpg

夜の山車は良いですね[exclamation]
山車同士をかなり接近させる迫力ある曳っかわせでありました。


「越生まつり」




雷が鳴り始めたので慌てて帰宅の途に・・・。
自宅に到着して10分で降り始めました。
あぶねーあぶねー[たらーっ(汗)]
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
入間市・西三ツ木囃子連の外道

こんばんは♪

昨日も昼間は暑く、夜は涼しかったので御祭見学は快適だったのではないでしょうか。
それにしても、写真が綺麗ですね!私のカメラですと夜はあまり上手く撮れませんよ~(汗)今度、撮影方法を教えて下さい(笑)
今日は私は神奈川の津久井に行って参りましたよ。
いやいや~、山間部も暑かったです~。
by 入間市・西三ツ木囃子連の外道 (2010-07-25 21:58) 

木原のKwazu

入間市・西三ツ木囃子連の外道 様、おはようございます!
日曜日の天気予報が悪かったので土曜日の宵宮を見学しました。結局、日曜日の方が見学日和だった気がしますね。土曜日は夜もそこそこ暑かったですよ。連日の熱帯夜よりはマシでしたが(笑)。
津久井でも祭礼があったんですね。自分、神奈川はノーマークでした(涙)。津久井方面では、くびっちょ囃子を1度生で観てみたいですね~。
暑い中、見学お疲れ様でした!
by 木原のKwazu (2010-07-26 08:28) 

ひょっとこ君

自分は日曜日でした(笑)。一般的に花火とお祭りを同時開催すると観客が分散してしまいますが越生まつりは上手ですね。中央公民館前の広場も普通なら露店を入れてしまいそうですがあくまでも山車と花火とそれを観る人達のためのスペースになっていました。自分の関わるお祭りでは花火は予算の都合がつきませんが他の点は見習いたいと思いました。
by ひょっとこ君 (2010-07-26 16:36) 

木原のKwazu

ひょっとこ君 様、こんばんは!
日曜日は雨も降らなかったみたいですねー。土曜日はゴロゴロ鳴りだしたので20時に退散しました。Kwazu号改でしたので(笑)。
越生まつりの雰囲気は自分も好きですね~。色々な祭りがあります。例えばメイン通りに露店がズラ~と並んで大混雑・・・・そこへ山車が観客を退けながら曳航すると言った祭りは遠慮したいです。特に子供連れだと危ないですよね。混雑が見込まれるなら道に露店を出させないか、露店を出させ賑やかにしたいなら山車の巡行のやり方を考慮するか・・・。事故が起きてからでは遅いですからね。
越生まつりは落ち着いて見学出来て良いですね。
立川もギャラリーにやさしい祭りで良いと思いますよ!
by 木原のKwazu (2010-07-26 18:22) 

く組のあゆ

お世話様です
土曜日に行かれたんですね!
宵宮もまた違った雰囲気でしょうね~
でも日曜日もカミナリは鳴ってましたよ(>_<)
花火と山車もいいもんですね!

うちと同じ若狭流でも また違うんだな~
と感じましたよ!

それだけでも見学に行った甲斐がありました。
by く組のあゆ (2010-07-26 20:50) 

木原のKwazu

く組のあゆ 様、おはようございます!
夕立はありましたが、夜は雷だけですんだみたいですね。
この時期は夕立がネックですね。
やはり、同じ流派でも違うもんなんですね~。
自分は他流派の事、違いまでは分かりませんので、囃子人様にお話しは聞くべきですね。
レベルの高いお囃子が観れて、自分も行った甲斐がありました!
by 木原のKwazu (2010-07-27 08:36) 

越生の面打師

祭りの見学に来てくださって有難う御座います。自分は今年は祭りの行事役でしたので拍子木を持っての祭り参加になりました。山車を回す時や曳っかわせの時にお客様に威圧感を与えぬよう運行したつもりです。
こんな小さな町の祭りですが大きい街に負けない山車、囃子、踊りに誇りを持って毎年頑張ってます。小さい町内は30軒にも満たない軒数で山車の維持と祭りをやっているところも御座います。今後もこのちいさな祭りを可愛がってやってください。有難うございました。
by 越生の面打師 (2010-07-28 00:26) 

木原のKwazu

越生の面打師 様、はじめまして!
コメントありがとうございます!
越生のお祭りはとても良い雰囲気で大好きな祭りの1つです。祭りは地元の為のものですが、お客さんの観やすさというのも大事かと思います。越生の方々の人柄で良い祭りになっているのでありましょう!
近年は何処の地域も祭りに携わる人が少なくなり大変ですが、良い伝統をお守り頂きこれからも楽しませて下さい! また見学にお伺いするかと思います。今後とも宜しくお願い致します。ありがとうございました。
by 木原のKwazu (2010-07-28 08:31) 

トラックバック 0